シーズン1の第11話(2017年4月21日配信)のあらすじネタバレと感想をご紹介します。
ファイナルまであと少し。家族と過ごす時間を経て最後に残るのは…?
それぞれの家族とバチェラーが緊張の対面!
今回はバチェラーが女性3人の実家を訪れ、家族に対面。
まず最初に訪れたのは、島根県。
蒼川愛さんの地元でした。
松江城を望む堀でのどかに屋形船を楽しむ二人。
訪れた実家には母親と学生時代の友人が待っていました。
父親は出張中だったとか。
豪華な料理とお酒を楽しみつつ、会話する面々。
「愛さんはどんな子だった?」という質問への答えに共感するバチェラー、久保さん。
「愛のことよく見てるな、と思った」とお友達も語っていました。
お友達が帰るからと、見送りに行く蒼川さん。
お母さんと二人きりになった久保さんは緊張気味。
お母さんは気にかけていたことを尋ねます。
「もし愛を選んでいただけたとして、番組が終わった後はどうされるおつもりですか?」
まだ大学生の蒼川さん。
社会経験もなく、そのまま結婚、というのはイメージが湧かないと心配している様子のお母さん。
それは久保さんも重々理解しているようで、「じっくり時間をかけていきたいと思っています」と。
その言葉に納得した様子のお母さんでした。
久保さんを見送った後、蒼川さんは久保さんの印象をお母さんに尋ねました。
「これからやりたいことを見つけて、自分を試してほしい」と話すお母さんの言葉に涙がこぼれる蒼川さん。
お母さんは久保さんに話した通り、まだ社会経験のない蒼川さんがやりたいことを自由にやらずに結婚をしてしまうことに、戸惑いがある様子。
母親としての正直な気持ちを話したのでした。
家族との会話で漏れた本音
次に久保さんが訪れたのは古賀あかねさんの地元、埼玉県大宮。
古賀さんの思い出の場所で昔の話をする二人。
学生時代はやんちゃだったという古賀さんの話を笑顔で聞く久保さんでした。
自宅では古賀さんのお母さんがカレーを作って待機中。
久保さんが来ると緊張した様子で食卓を囲んでいましたが、次第に打ち解けた様子。
古賀さんの思い出の品を見ながら、お母さんと話す久保さん。
「起業しているから仕事が忙しいんじゃ…?」という話から、「仕事が好きなので、恋愛を二の次にしてしまいがち」と話す久保さん。
その言葉が引っかかったお母さん。
「結婚の優先順位は低そうだよ」とその後古賀さんに話しました。
それでも気にしないという古賀さんでしたが、女手一人で育てたお母さんの親心が垣間見えた場面でした。
家族の温かい想いに感動
最後に訪れたのは森田紗英さんの実家、北海道札幌。
森田さんの思い出の場所を歩きながら、思い出話をする二人。
そして森田さんの実家へ。
自宅ではお父さんをはじめ、お母さんとお姉さんが待っていました。
緊張しつつ挨拶を済ませた久保さんでしたが、ざっくばらんにお酒を飲み進めるお父さんのおかげで和やかな雰囲気に。
お父さんは「男同士で…」と久保さんを車に誘いました。
車内でお父さんは娘の森田さんへの想い、そして久保さんへの気持ちを話しました。
「こんな娘を選んでくれるのならば、私も君のような息子ができるのは本当に嬉しい」
この言葉に感激しきりの久保さん。
千鳥足で森田さんの実家を後にしました。
運命のローズセレモニー
https://twitter.com/BachelorJapan/status/855360490289025024
3人の家族に会い、迎えたローズセレモニー。
女性たちはそれぞれ一番最初に久保さんに出会った時と同じドレスで現れました。
これまでの出来事を懐かしみつつ、感慨深げな久保さん。
今回のバラは2本。
名前を呼ばれたのは
・
・
・
蒼川愛さん、そして森田紗英さんでした。
ここで脱落となってしまった古賀あかねさん。
最後の別れの挨拶では、古賀あかねさんが久保さんに一発ビンタ!
そして「本当に楽しかった。ありがとう」
と言葉を残し去っていきました。
最後のインタビューでは、涙ながらに「本当に楽しかった。久保さんのこと嫌いになったわけじゃないし。まだ帰りたくない」と語った古賀さん。
久保さんへの想いはもちろん、これまで過ごしたバチェラージャパンから去ることが寂しいとはなしました。
次回はいよいよラスト。
一体どちらの女性が選ばれるのかドキドキです。
『バチェラーシーズン1』第11話の感想
久保さんと家族の対面、見ているだけで緊張が伝わってきました。
森田さんのお家にはお父様もいたので、久保さんもさらに緊張したのではないでしょうか?
車で森田さんのお父様が久保さんに話した「娘をよろしく」的な言葉は感動しました。
森田さんはもちろんあの話はその時は知らないと思いますが、嬉しいですよね。
森田さんのご両親はもちろん、蒼川さんや古賀さんのお母様の言葉も、すべて本音の親心で、とても心を打たれました。
娘の心配をしないはずないですもんね。
ずっといい感じに距離を縮めてきた古賀さんはここで脱落してしまいましたね。
久保さんを引っぱたいてはいましたが、ショックだったり、怒りや寂しさ、感謝、いろいろな感情が混ざっていたと思います。
蒼川さんはお母様の言葉を聞いても尚、自分の想いを貫いた形なんでしょうか。
「結婚するというのがイメージできない」という言葉を言われたら、思いとどまってしまいそうですが、今の蒼川さんにとっては久保さんへの想いが一番大切なんでしょうね。
選ばれているわけですから、断ることはないとは思いますが…。
結婚ということで考えれば、一番雰囲気がつかめたのは森田さんの実家訪問ですよね。
ご家族が明るくて久保さんも楽しそうでした。
次はいよいよ最後。
久保さんのご家族に女性2人が会いに行くそうです。
一番最初の出会いの場面から、実は私は森田さんが一番好きでした。
なんだか聡明できれいな人だな、と。
最後の2人まで残りましたね!
どちらの女性が選ばれるのか、最後までしっかりと見届けたいと思います!